紋別ベジタブルファクトリー 2021.05.032025.04.16 オホーツクで水耕栽培に取り組んでいます水耕栽培って?土を使わず水と液体肥料(養液)で植物を育てる方法です紋別ベジタブルファクトリー 紋別ベジタブルファクトリーが目指す取り組み (就労継続支援A型事業所 植物工場 夢ふうせん) 農福連携 障がいがある人をはじめとする多様な人たちが、オホーツク地域の中で農業分野で活躍することを通じて、持続可能な共生社会を目指します 地産地消 新鮮で安価な野菜をオホーツク管内をはじめとする各地域に提供することで、地域の活性化とそこに住む人同士の繋がりをつくることを目指します 雇用促進 障がいをお持ちの方でも、自分の能力を忌憚なく発揮できるような職場環境づくりを目指し、オホーツク地域の雇用促進につなげることを目指します 就労支援A型事業所におけるスコア表はこちら 夢ふうせんおすすめ小松菜レシピ♪ 植物工場で育てた野菜を使って、おいしい一品をつくってみました。ご家庭で、つくってみてはいかがでしょうか? 小松菜の胡麻和え 画像をクリックすると、レシピが表示されるので、ダウンロードしてご利用ください 小松菜の鶏肉炒め 画像をクリックすると、レシピが表示されるので、ダウンロードしてご利用ください 植物工場夢ふうせん スタッフインタビュー スタッフの立場から、植物工場の魅力、働いてみての実感、将来展望についてお話ししています。 植物工場夢ふうせん 小松菜の成長記録 植物工場夢ふうせんで栽培している小松菜の45日間の成長の記録を動画にまとめたものです。 植物工場夢ふうせん リーフレタスの成長記録 植物工場夢ふうせんの栽培動画シリーズ第2弾。リーフレタスの50日間の成長の記録を動画にまとめました。 紋別ベジタブルファクトリーのアクセス 住所:〒094-0023 北海道紋別市元紋別11-4電話:0158-28-5103 FAX:0158-28-5104 運営会社情報 株式会社エムリンクオホーツク 住所:〒093-0505 北海道常呂郡佐呂間町北302-10電話:01587-2-1123 FAX:01587-2-1124 名 称 紋別ベジタブルファクトリー 住 所 〒094-0023 北海道紋別市元紋別11−4 電 話 0158-28-5103 F A X 0158-28-5104 ホームページ http://e-mlink.co.jp/ 運 営 規 程 運営規程_植物工場夢ふうせん.pdf 施設名称 紋別ベジタブルファクトリー 敷地面積(m2) 14020m2 施設種別 植物工場 延床面積(m2) 2392m2 施設所在地 〒094-0023 北海道紋別市元紋別11−4 入居定員(名) 建物構造階数 1階建て 居室総数(室) 4室 開設年月日 令和3年4月1日 居室面積(m2〜m2) 8.25~11.2m2 建築年月日 建物形態(併設型、とか) 併設 事業所番号 0115100430 居住契約の権利形態(賃貸型、とか) 損害賠償保険 障がい福祉サービス 就労継続支援A型 耐火建築物基準 消火設備 居室設備 共用施設設備 バリアフリー 運営事業者名 株式会社エムリンクオホーツク 運営者所在地 常呂郡佐呂間町字北302番地の10 医療機関名 広域紋別病院 所在地 〒094-0007 北海道紋別市落石町1丁目3−37 施設長 管理者 計画作成担当者 看護職員 – 1 – – 介護職員 機能訓練指導員 調理員 支援員 – − − 4 介護福祉士 実務者研修 初任者研修 介護支援専門員 2 – – – 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 看護師・准看護師 – – – 1